« ♪満月~ | トップページ | 駅撮りしました(NO.231:11月3日、いろいろと撮ってみました) »

線路端で撮影/駅撮りしました(NO.2:11月3日の上り「北陸」「あけぼの」「カシオペア」)

さて、今日はほとんど夜といってもいいような朝5時に出動。まずは大宮駅にて上り「北陸」を撮影。

Dsc09719_r1  

 

 

 

 

 

 

 

 【α200、75-300mm(75mm)、F4.5、1/6秒、ISO400、補正有】

ほぼ定刻どおりに到着。今日の牽引機はEF64-1052号機。大宮駅3・4番線ホームには私も含めて同業他社の方々が10名程。

Dsc09722_r1  

 

 

 

 

 

 

 

 【α200、75-300mm(75mm)、F4.5、1/8秒、ISO400、補正有】

汽笛を鳴らしてラストスパート。

その後、北浦和のポイントへ移動。現地にはPIKA様と初めてお目にかかりましたc58360様がスタンバイ。その後ろのポジションから撮影することに。今日は今季一番の冷え込み。念のため耐寒装備で出たのは正解でした。そうこうするうちにお目当ての「あけぼの」がお出まし。前回、前々回と不満足な出来だったので今日は気合を入れて撮影。

Dsc09728_r1  

 

 

 

 

 

 

 

 【α200、75-300mm(300mm)、F5.6、1/160秒、ISO200、補正有】

今日は何とか及第点が付けられそう。このあとc58360様は撤収され、残ったPIKA様と撮影を続行。そのときの写真は次の記事で紹介します。

そのあとPIKA様と別れて大宮駅に朝食を調達しに戻る。駅構内で時間をつぶした後にさいたま新都心駅へ。「カシオペア」「北斗星」の撮影に臨んだのですが・・・。東北地方悪天候のため1時間遅れとの情報。やむを得ず大宮駅にもどり貨物などを撮影して時間をつぶしていると「カシオペア」が1時間遅れでお出まし。

Dsc09783_r1  

 

 

 

 

 

 

 

 【α200、75-300mm(140mm)、F9.0、1/320秒、ISO200、補正有】

今日の牽引機はEF81-79号機。この直後に「北斗星」も続いていたのですが当方タイムアップのため泣く泣く撤収。冬場になると悪天候延着が多くなるので対策を考えなければ。

PIKA様、c58360様、撮影お疲れ様でした。お騒がせしました。

| |

« ♪満月~ | トップページ | 駅撮りしました(NO.231:11月3日、いろいろと撮ってみました) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。上尾駅でご一緒させていただきましたオグシオです。
いつもブログを読ませていただいてますが、相変わらず精力的に撮り鉄
活動をしておりますね^^

私の方はもう能登・北陸・あけぼのの撮影はあきらめて北斗星の撮影
に専念しています。特にワシクリは私のお気に入りの撮影地です。

またどこかでお会いすることを楽しみにしています。それでは~

投稿: オグシオ | 2009.11.03 22:26

コメントありがとうございます。

オグシオ様
どうも、お久しぶりです。精力的にというか、ストレス発散のためにやっているみたいですが。
今日も撮影にお出になられていたようですね。「カシオペア」と「北斗星」は延着で片方しか撮れませんでしたが、次の機会にリベンジしようかと。

こちらもまたお会いできるときを楽しみにしております。

投稿: 英太郎 | 2009.11.03 22:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線路端で撮影/駅撮りしました(NO.2:11月3日の上り「北陸」「あけぼの」「カシオペア」):

« ♪満月~ | トップページ | 駅撮りしました(NO.231:11月3日、いろいろと撮ってみました) »