駅撮りしました(NO.511:4月16日の上り貨物・「あけぼの」他を撮影 宮原)
土曜日。今週は業務が多忙を極めて朝早くおきて出社して夜遅くに帰宅する、の繰り返し。おまけにこのところ休日出勤の連続。しかし今日は何とか休みを確保。ということで早朝の上りを撮影するために上り始発に乗って出動。
今日も撮影場所はJR高崎線・宮原駅。現着して程なくこれが登場。
【α550、DT18-250mm(210mm)、F6.3、1/160秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EF65-1127号機+コキ8連の臨時コンテナ列車(?)。噂の1127号機、やっと押さえる事ができました。
しばらくしてお二方いらっしゃって、計3人で待機。そしてほぼ定刻どおりに上り「あけぼの」が登場。
【α550、DT18-250mm(210mm)、F8.0、1/250秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
今日の牽引機はEF64-1031号機。低速で通過していきました。
そして最後は上り復興支援臨時貨物。
【α550、DT18-250mm(210mm)、F7.1、1/320秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EF65-1072号機+EH500+タキ多数。EH500の回送が付く事が多いのですが、今日もありました。
これを撮って撤収、帰宅しました。現場でお会いした皆さん、お疲れ様でした。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
こんばんは
早朝からおつかれさまです。写真拝見いたしました。
早起きは三文の徳って感じですね。わたしも朝練行こうと思いつつ、なかなか布団から出られません!
こちらも土曜日出勤が続いていて、なかなか思いいきり撮り鉄に時間を割けない状況です。鉄分不足が
深刻化しています(笑い)
投稿: ばんばん | 2011.04.17 19:38
コメントありがとうございます。
ばんばん様
連日の早出、夜中帰りでフラフラでしたが、撮りに行きたい一心で出かけました。今までなら撮らずに済ませていたものも、撮るようになりました。お陰でPCの画像ファイルが増える増える
投稿: 英太郎 | 2011.04.17 22:07