« 復旧完了!! | トップページ | 虹が出た! »

線路端で撮影(6月19日の下り安中貨物他を撮影 北上尾付近)

日曜日。朝から薄曇でしたが雨の気配無く、このまま持ちそうな雲行き。

午前中は家事都合でいろいろと走り回っていました。午後、帰宅してのんべんだらりとしていましたが、15時半前に行動開始。カメラもドック入りしたことだし、この休みに全然撮っていないので、安中貨物を撮影に。場所はいつもの北上尾駅近くの側道。

現着してセッティングなどをして待つ事30分。お目当て登場。

R1_dsc07559

【α550、DT18-250mm(135mm)、F6.3、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

今日の牽引機はEF510-512号機。始発から田端までは509号機が引いていたようですが、途中交換となった模様。

R1_dsc07565

【α550、DT18-250mm(105mm)、F8.0、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

後撃ちその1。釜をメインに。

R1_dsc07568

【α550、DT18-250mm(120mm)、F7.1、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

後撃ちその2。編成全体が入るように撮影。

これを撮った後、20分程してこれが登場。

R1_dsc07599

【α550、DT18-250mm(135mm)、F6.3、1/500秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

JR貨物・EF64-1033号機牽引のコンテナ列車。編成が長いので後ろがちょっと切れちゃいました。

これを撮って撤収、帰宅しました。

| |

« 復旧完了!! | トップページ | 虹が出た! »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

先日は御訪問ありがとうございました。

関東方面の事情には疎いのですが、EF510-500番台も貨物を牽くことがあるんですね。
何やらアンバランスな感じもしますが、そこがまた面白いと思います。
貨物列車が多くてうらやましいです。

投稿: MON10S | 2011.06.19 20:45

コメントありがとうございます。

MON10S様
こちらこそありがとうございます。
EF510-500番台、「カシオペア」「北斗星」のほかにも安中貨物や常磐線向けコンテナ列車に充当されています。安中貨物の場合は違和感がたしかにあります

関東に住まうものとしては、特急車両がバラエティに富んでいる九州に一度遠征してみたいと思っているのです。

投稿: 英太郎 | 2011.06.19 22:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線路端で撮影(6月19日の下り安中貨物他を撮影 北上尾付近):

« 復旧完了!! | トップページ | 虹が出た! »