« 傘のかかった月? | トップページ | 駅撮りしました(NO.564:7月16日の上り「能登」「あけぼの(増車ver)」を撮影 宮原) »

駅撮りしました(NO.563:PF1127号機、4082レを撮影 さい新/西浦和)

週末金曜日。今日も朝から日差しが厳しいのです。

今週最後の朝の撮影、まずはさいたま新都心駅にて。構内にこれが停車中でした。

R1_dsc08323

【α550、DT18-250mm(60mm)、F6.3、1/160秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

JR貨物・EF65-1127号機。他の釜とはちょっと違う塗り分け。この姿で登場してから結構経つと思うのですが、いつも綺麗な姿のような気がします。やはり人気の釜なので手入れが行き届いているのでしょうか、それとも単なる贔屓目!?

この後は西浦和駅で4082レの撮影を実施。今日の牽引機はEF66-100番台でしたが、何番がくるかあれこれ考えながら待つことしばし、お目当て登場。

R1_dsc08332

【α550、DT18-250mm(55mm)、F8.0、1/800秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

JR貨物・EF66-102号機でした。比較的コンテナも載っていました。

これを撮って撤収、出社しました。さあて、16・17日とネタが一杯。連日出動になりそう。熱中症にならないよう、気をつけなければ・・・。

| |

« 傘のかかった月? | トップページ | 駅撮りしました(NO.564:7月16日の上り「能登」「あけぼの(増車ver)」を撮影 宮原) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

「カラシ」に遭遇するとは、運が良いですねぇ!(^○^)

投稿: 岩崎友裕 | 2011.07.15 22:39

コメントありがとうございます。

岩崎友裕様
PF1127号機ですが、たまにこの時間に単機だったりタキ引きだったりで遭遇確率が結構高いのです。ブログにあまり載らないのは、撮ったけどそれ以上のネタがあったりしたためなのです

投稿: 英太郎 | 2011.07.16 13:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅撮りしました(NO.563:PF1127号機、4082レを撮影 さい新/西浦和):

« 傘のかかった月? | トップページ | 駅撮りしました(NO.564:7月16日の上り「能登」「あけぼの(増車ver)」を撮影 宮原) »