« 駅撮りしました(NO.572:7月25日朝の4082レを撮影 西浦和) | トップページ | 夕暮れ間際 »

駅撮りしました(NO.573:7月26日の大宮出場回送を撮影 西浦和)

火曜日。蒸し暑くはありますが、以前ほどの酷暑にはならず、なんとかなりそうな暑さです。それでも蒸し暑いのは苦手ですが。

今日の帰宅時、「黄緑板」を見てみたら大宮出場回送があるようなので西浦和駅で駅撮りすることに。

現着するとすでにご同業の方々がホーム突端で待機中。ということでホーム中程からの撮影を行うことに。

セッティングしてしばし、お目当て登場。

R1_dsc08932

【α550、DT18-250mm(75mm)、F9.0、1/400秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

JR貨物・EF65-1079号機+EF64-1018号機。思った以上のスピードで抜けていきました。

R1_dsc08943

【α550、DT18-250mm(35mm)、F5.6、1/400秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

後撃ち。さすがに出場したてで、ピカピカのEF64。PIKA様が撮影されたこの時はJRFマークが入っていなかったのでちょっと期待したのですが、さすがにペイントされていました。残念。

これを撮って撤収、帰宅しました。現場でご一緒された皆様、お疲れ様でした。

| |

« 駅撮りしました(NO.572:7月25日朝の4082レを撮影 西浦和) | トップページ | 夕暮れ間際 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ

普段の日の昼間って、すごく珍しいものいっぱい
走るんですよねいがいと。
まったくこの地区に住んでいるのに、普段日は仕事で新宿に。
家に帰り皆様のblogや、映像を見てはへぇーって。
「灯台もと暗し」とはこのことで。

定年したら絶対一日中張り込んでいようかって
まだまだ先のことですがね。(笑

投稿: 中浦和のパパ | 2011.07.26 22:28

コメントありがとうございます。

中浦和のパパ様
今の時期、帰りがけに何とか撮影していますが、これも所謂「サマータイム」が実施されている9月末まで。10月になると多分行き帰りでの撮影が不可になってしまう公算大なのです。なので撮れる内に撮っておこうかと

投稿: 英太郎 | 2011.07.28 00:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅撮りしました(NO.573:7月26日の大宮出場回送を撮影 西浦和):

« 駅撮りしました(NO.572:7月25日朝の4082レを撮影 西浦和) | トップページ | 夕暮れ間際 »