駅撮りしました(NO.596:9月4日の上り「カシオペア」「あかぎ4号」「北斗星」を撮影 さい新)
日曜日。台風の余波で雲行きがとても妙な朝。短時間で晴れ→曇り→雨のループ状態。そんな中、久しぶりに「カシオペア」「北斗星」の撮影に出動。場所はいつものさいたま新都心駅。台風の影響で「あけぼの」が運休になっていたのでのんびり出かけました。
現着すると先着の方がお一人。しかしその方は通過30分ほど前にお帰りになってしまったので結局私一人。そしてお目当ては+10分ということに。のんびりしながら待つことしばし。まずは「カシオペア」が御出まし。
【α550、DT18-250mm(150mm)、F8.0、1/500秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
今日の牽引機はEF510-511号機。久しぶりに見る青釜牽引の「カシオペア」でした。遅れが出ていたため今日は順番が入れ替わり、次に来たのがこれ。
【α550、DT18-250mm(150mm)、F6.3、1/500秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
185系湘南色の「あかぎ4号」。そしてトリは「北斗星」。
【α550、DT18-250mm(150mm)、F7.1、1/500秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
今日の牽引機はEF510-503号機。ひさしぶりの夜行2列車の撮影でしたが、なんとか満足の域だったでしょうか。
これを撮って撤収、帰宅しました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント