駅撮りしました(NO.597:9月6日の4082レ、配給6794レを撮影 大宮/さい新)
火曜日。今日は久しぶりに朝から陽の射す空模様。晴れの朝となったので大宮駅での4082レの撮影を実施。いつもの時間にお目当て登場。
【α550、DT18-250mm(160mm)、F6.3、1/400秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EF66-120号機牽引の4082レ。この後さいたま新都心に移動してEF65を撮影しようとしたのですが、その手前に止まっていた4082レの最後尾の貨車に心惹かれたのでこっちを撮影。
【α550、DT18-250mm(40mm)、F4.5、1/400秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
載っているコンテナはかなり使い込まれていますが、貨車の方は整備後そんなに時間が経っていないのか、ピカピカでした。
これを撮って撤収、出社。
そして昼休み。弁当を食べながら「黄緑板」を見ていると配6794レに無動力の釜がついているとの書き込み。晴れて気持ちが良かったので久しぶりに西浦和の駅まで撮影に出動。
現着してすぐお目当て登場。
【α550、DT18-250mm(85mm)、F8.0、1/800秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EF64-1016号機+EH200-8号機+貨車の配6794レ。ちょっと後ろが切れちゃいました。
【α550、DT18-250mm(70mm)、F5.6、1/800秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
後撃ち。
【α550、DT18-250mm(210mm)、F6.3、1/800秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
後撃ちその2。何とか様になったでしょうか。
これを撮って撤収、事務所の戻りました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
こんばんわ
しかし、ここ数日は天候不順で大変ですね
お互いに、今日は帰りに中浦和に降りると大雨
自転車でしたのでびしょぬれで帰りました。
投稿: 中浦和のパパ | 2011.09.06 22:44
コメントありがとうございます。
中浦和のパパ様
こちらも帰ろうとしたらにわか雨となり、事務所に30分缶詰。小降りになったところで駅まで一気に駆け抜けて帰宅しました。やっとしばらくは雨を気にしない天候になりそうですね。
投稿: 英太郎 | 2011.09.07 21:13