駅撮りしました(NO.613:9月30日の4082レ、EF65、大宮出場回送を撮影 大宮/さい新/西浦和)
週末金曜日、そして9月末日。サマータイム最終日。4ヶ月間、朝1時間早く出勤というのも今日が最後。
サマータイム導入で朝1時間早く出勤して夕方1時間早く終わって帰宅しても、就寝時間は変わらないので全般的に寝不足感が・・・。そんな今年の夏場でした。
このところの習慣となった、朝の4082レの撮影。今日は・・・
【α550、DT18-250mm(150mm)、F5.6、1/400秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EF210-102号機。最終日くらいはEF66-0番台を・・・と思ったのですが残念。
そしてさいたま新都心では・・・
【α550、DT18-250mm(55mm)、F6.3、1/400秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
EF65-1088号機。朝のこの組み合わせも多分来夏までのお別れ。
これを撮って撤収、出社しました。
代わって帰宅時。定時退社日だったので終業後、後片付けをして西浦和駅に向かうとホーム突端にご同業の方々多数。大宮出場回送がある模様だったので、今回は新座方突端で撮影することに。現着するとこちらにはお二方待機中。ご挨拶をして場所確認をし、お目当てを待つことに。
当初ISO値を400にしていたのですが、「秋の日はつるべ落とし」。あっというまに暗くなってしまい、止むを得ずISO1600に。そして来たのはこれ。
【α550、DT18-250mm(70mm)、F5.0、1/320秒、ISO1600、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EF210-124号機+SRC(スーパーレールカーゴ)6連。ちょっと斜めってしまいました。RAWで撮影したので、帰宅後に画像処理ソフトで明るく補正。
【α550、DT18-250mm(250mm)、F6.3、1/320秒、ISO1600、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
後撃ち。何とか見ることが出来る程度にしか補正できず。
これを撮って撤収、帰宅しました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント