線路端で撮影?(10月13日、MUE-Trainを撮影 西浦和付近)
木曜日。朝からちょっと曇り気味。
今日の出勤時は武蔵野線のダイヤが微妙に遅れて、お目当ての2095レ、EH500牽引のコンテナ列車は撮れずじまい。もやもやした気分のままお昼休み。
「黄緑板(目撃情報掲示板)」を見ていたらMUE-Trainが大宮方面に移動中、とのことだったので、事務所から撮影してみました。
【α550、DT18-250mm(150mm)、F8.0、1/500秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
大宮に向けて走るMUE-Train。大宮へ分岐する支線を走ってきたので防音壁で足回りが見えずorz。駅に停車しているところは何度か撮ったのですが、走行中の撮影は始めて。だけどちょっと物足りない画となりました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
こんばんわ、私は1度だけ大宮工場で見たことがあります。
昼間は、やはりこんなふうに近所を通過しているんですね。
灯台もと暗しです。(笑
投稿: 中浦和のパパ | 2011.10.13 23:15
コメントありがとうございます。
中浦和のパパ様
私も夜、大宮駅で停まっているところくらいしか見たことが無かったので、運良く撮影できて良かったです。これが西浦和駅ホームで撮影できていればもっとよかったのですが、撮れただけでも良しとしましょう。
投稿: 英太郎 | 2011.10.14 21:12