« 日輪の残照 | トップページ | 線路端で撮影(10月2日の上り「あけぼの」他を撮影 宮原付近/与野付近) »

線路端で撮影(10月1日の5781レ「安中貨物」他を撮影 北上尾付近)

土曜日。今日から10月。今日は土曜出社日だったのですが、年休取得奨励でお休み。午前中は家事都合で市内をウロウロ。

午後、時間が空いたので5781レ「安中貨物」を撮影するために北上尾駅近くの側道に出動。

現着すると誰も居らず、場所決めをして待機開始。下り普通電車をテスト台にして待つことしばし。ほぼ定刻にお目当て登場。今日の牽引機は・・・。

R1_dsc00210

【α550、DT18-250mm(120mm)、F5.6、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

EF510-509号機。始めてこの場所で「カシ釜」牽引を撮影することができました。ヤッタネ。

R1_dsc00218

【α550、DT18-250mm(135mm)、F5.6、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

後撃ち。ちょっと左に寄り加減ですが、まぁ、こんなものかと。

今日は「安中貨物」のほかにもこれを撮影。

R2_dsc00182

【α550、DT18-250mm(26mm)、F6.3、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】

JR貨物・EF65-1083号機牽引のコンテナ列車。

10月初日から釣果有りで満足。これを撮って撤収、帰宅しました。

| |

« 日輪の残照 | トップページ | 線路端で撮影(10月2日の上り「あけぼの」他を撮影 宮原付近/与野付近) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線路端で撮影(10月1日の5781レ「安中貨物」他を撮影 北上尾付近):

« 日輪の残照 | トップページ | 線路端で撮影(10月2日の上り「あけぼの」他を撮影 宮原付近/与野付近) »