線路端で撮影(10月1日の5781レ「安中貨物」他を撮影 北上尾付近)
土曜日。今日から10月。今日は土曜出社日だったのですが、年休取得奨励でお休み。午前中は家事都合で市内をウロウロ。
午後、時間が空いたので5781レ「安中貨物」を撮影するために北上尾駅近くの側道に出動。
現着すると誰も居らず、場所決めをして待機開始。下り普通電車をテスト台にして待つことしばし。ほぼ定刻にお目当て登場。今日の牽引機は・・・。
【α550、DT18-250mm(120mm)、F5.6、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
EF510-509号機。始めてこの場所で「カシ釜」牽引を撮影することができました。ヤッタネ。
【α550、DT18-250mm(135mm)、F5.6、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
後撃ち。ちょっと左に寄り加減ですが、まぁ、こんなものかと。
今日は「安中貨物」のほかにもこれを撮影。
【α550、DT18-250mm(26mm)、F6.3、1/640秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EF65-1083号機牽引のコンテナ列車。
10月初日から釣果有りで満足。これを撮って撤収、帰宅しました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント