駅撮りしました(NO.673:今日の2095レ、配6794レ、EF65を撮影 西浦和 2012.01.12)
週の後半木曜日。月曜日に群馬にSLを撮りに行って十分"鉄分"を補給したのと、火・水と忙しかったため、更新できず。
そして今日は朝から底抜けに寒い。この冬一番の寒波のようで、通勤時は足元から寒さが這い上がってきて閉口しました。
そんな中、いつもの2095レを西浦和で撮影。
【α550、DT18-250mm(210mm)、F6.3、1/800秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
今日の牽引機はEF510-507号機。この寒さだったので富士山もくっきり見えるかなぁ、と思いましたが、ご覧のとおり霞んで見えず。
これを撮って撤収、出社しました。
そしてお昼。買い物ついでに配6794レを撮影。ホームに上がるとご同業の方が2名ほど。年末年始休み・冬休みが終わって一段落、といったところでしょうか。
寒風のなか待つことしばし、ほぼ定刻にお目当て登場。
【α550、DT18-250mm(55mm)、F8.0、1/1000秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
JR貨物・EH200-22号機牽引の配6794レ。驚いたことに足回りに雪のお化粧。この直後、反対方向へこれが走っていきました。
【α550、DT18-250mm(90mm)、F8.0、1/1000秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
EF65-1106号機の単機回送。めずらしいです。
予期せぬ釣果に満足して撤収、事務所に戻りました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント