駅撮りしました(NO.685:今日の下り「カシオペア」、EF65工臨を撮影 上野/さい新 2012.01.31)
火曜日。先月から取り掛かっていた仕事の納品に都内に。やーっと一段落しました。うん、一杯がんばった・・・。
ということで、上司の許可も貰って早めに帰宅の途に。途中、上野駅に着いたらちょうど「カシオペア」の入線時間だったので撮影することに。
14・15番線突端に行くと誰も居らず。ということでのんびり撮影を実施。
【α550、DT18-250mm(22mm)、F3.5、1/8秒、ISO400、補正有】
今日の牽引機はEF510-514号機。久しぶりにこの構図で撮影することができました。
【α550、DT18-250mm(40mm)、F4.5、1/15秒、ISO400、補正有】
「カシオペア」のサイドロゴ。うん、いい感じです。
こののち宇都宮線で大宮まで行く途中、さいたま新都心駅でこれを見かけたので撮影実施。
【α550、DT18-250mm(40mm)、F4.5、1/60秒、ISO400、補正有】
EF65-1118号機牽引の工臨。宇都宮まで行く便でしょうか?
これを撮って撤収、帰宅。あぁ~疲れたのです。
| 固定リンク | 0
« 駅撮りしました(NO.684:多忙の中、いろいろと撮ってました 大宮/さい新 2012.01.29) | トップページ | 駅撮りしました(NO.686:今日の配6794レ、East-I、「北斗星」回送を撮影 宮原/大宮/さい新 2012.02.01) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(今日の快速 早春成田初詣号 を撮影 蓮田-東大宮間 2021.01.10)(2021.01.10)
- 線路端で撮影(今年の撮り始めは快速 早春成田初詣号から 蓮田-東大宮間 2021.01.09)(2021.01.09)
- 線路端で撮影(今日の臨8931レ(DE10単機回送)を撮影 上尾駅付近 2020.12.13)(2020.12.13)
- 線路端で撮影(今日の臨8931レ(DE10回送)を撮影 上尾駅付近 2020.11.29)(2020.11.29)
- 駅撮りしました(NO.1303:今日の団臨 カシオペア紀行(往路)を撮影 浦和 2020.11.21)(2020.11.21)
コメント
EF510とカシオペア客車のコラボ、好きです。ヘッドマークがなにやら誇らしげで、イイですね
投稿: キハ58 | 2012.01.31 23:49
超お久しぶりです。
日本海側の大雪の影響が出てますね。
31日(火)の朝6時27分、
大宮駅4番線に【北斗星】が回送表示で停車していました。
なんで、こんな時間に? と思いました。
その後、大宮からはあけぼののダイヤで上野方面に向かったと推測します。
(南浦和駅で京浜東北線が被って目視出来ず・・・)
なんだったのでしょうか? 未だに気になります。
投稿: ちゃんま | 2012.02.01 07:50
コメントありがとうございます。
キハ58様
。
機関車+客車の定期列車というと上野界隈では「カシオペア」「北斗星」「あけぼの」くらいしか見ることができなくなりましたね。昔から比べると寂しい限りですが・・・。けど走っているのを見ることができるのはいいものです
投稿: 英太郎 | 2012.02.01 17:04
コメントありがとうございます。
ちゃんま様
こちらこそ大変ご無沙汰しています。
ご覧になったのは多分1月30日未明に電源車トラブルで青森打ち切りとなった上り「北斗星」の回送かと思われます。なんか燃料タンク破損らしいのですが・・・。
このところの日本海側の荒天で夜行を含めて運転休止が相次いでいますね。早く落ち着いてくれるといいのですが・・・。こればかりは本当に天頼みなのでいかんともしがたいorz・・・、のです。
投稿: 英太郎 | 2012.02.01 17:10