野鳥も撮ってみました
さて、3日に群馬の実家で散歩していたときに列車以外にもこんなのを撮ってみました。
【α550、DT18-250mm(250mm)、F6.3、1/800秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
鷺の一種だと思いますが、名前がわかりません。ここで以前カワセミを見たことがあるのでもしかしたら撮れるかも・・・、と思っていたのですが今回は見当たりませんでした。
【α550、DT18-250mm(250mm)、F7.1、1/800秒、ISO400、補正有/画像をクリックすると拡大表示】
帰り道、農道をテクテクと歩いていると目の前をちょこまかと動いていました。驚かさないように道路の端っこを歩いていったのですが、車が通り過ぎたのであっという間に飛び去ってしまいました。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 今日の部分日食を撮影 2019.01.06(2019.01.06)
- 桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2016年版 2016.04.16(2016.04.16)
- 梅雨の合間の夕焼け 2015.06.27(2015.06.27)
- 自然の造形?なにかの前兆? 2015.06.15(2015.06.15)
- 空港撮りしました(長崎空港で撮影 2015.05.19)(2015.05.20)
コメント
こんばんは!
野鳥も楽しいですよ。
はまります!
投稿: FUJIKAZE | 2012.01.04 23:40
コメントありがとうございます。
FUJIKAZE様
線路を走ってくる鉄道と違って、気ままに飛び交う鳥を撮るのはまた難しいですね。手持のレンズがそんなに望遠が利かないので近寄らないとだし、物音ですぐに逃げてしまうし・・・
でも、撮影技量を上げるにはいい被写体かも知れませんね。
投稿: 英太郎 | 2012.01.05 23:07
こんにちは。(^^)いつもポチありがとうございます。
鳥の件ですが、オオシラサギ と ハクセキレイ じゃないでしょうか?
私も詳しいこと知らないですけど、田んぼのあたり(モノサクとか^^;)で撮ってると
こいつらがよく周りにいたりします。
投稿: クロごま | 2012.01.07 04:43
コメントありがとうございます。
クロごま様
いえいえ、こちらこそ。今年もよろしくお願いします。
なるほど、オオシラサギ と ハクセキレイですか。ハクセキレイは家の周りでもよく見かけますが・・・。鳥の名前もすこし覚えてみようかなぁと、思っている今日この頃です。
投稿: 英太郎 | 2012.01.07 22:56