駅撮りしました(NO.713:今日の上り「あけぼの」、「踊り子173号」、583系回送を撮影 大宮/武蔵浦和 2012.03.10)
週末土曜日。夜半から雨が降り続いていました。
そんな中、撮影に出動。まずは大宮駅にて上り「あけぼの」の撮影を実施。徐々に明るくなってくる中、ご同業の方々も集結して、5~6名程。そして小降りの雨の中、「あけぼの」登場。
【α550、DT18-250mm(35mm)、F4.0、1/13秒、ISO400、補正有】
今日の牽引機はEF64-1032号機。ほぼ定刻通りに上野に向けて走り去っていきました。
その後、大宮駅に留まっていると7番線にこれが入線してきました。
【α550、DT18-250mm(120mm)、F5.6、1/200秒、ISO400、補正有】
「踊り子173号」、185系10連A8編成。いつもだと「スーパービュー踊り子」なのですが、検査中のためか、登場当時の雰囲気そのままの編成となりました。
この後、武蔵浦和に移動。本当は南浦和で撮りたかったのですが諸般事情により場所変更。なぜこんなところで撮影したかというと・・・
【α550、DT18-250mm(75mm)、F5.6、1/500秒、ISO400、補正有】
583系6連の回送。本当は上尾で始発前に撮って、南浦和で撮って、といきたかったのですがこの荒天で結局ここで後撃ちのみとなりました。
この後、さい新に移動したのですがそれはその次の記事にて。
| 固定リンク | 0
« 駅撮りしました(NO.712:今日の「ホームライナー鴻巣3号」、E259系を撮影 大宮 2012.03.09) | トップページ | 駅撮りしました(NO.714:今日の下り黒磯訓練編成を撮影 さい新 2012.03.10) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
今日はボリュームたっぷりですねぇ。
大宮駅に踊り子色っていいですね~
ちなみに私、今日は午前中に
さいたま新都心に用があり、
9:22頃、列車から降車すると目の前に
583が留置されていました。
投稿: ちゃんま | 2012.03.10 20:40
コメントありがとうございます。
ちゃんま様
583系は来週末も来るみたいなので今度は別のところで撮ってみたいなぁ、と思っています。
何しろ寒くて大変でしたが釣果大量でした。
投稿: 英太郎 | 2012.03.11 22:58