駅撮りしました(NO.717:今日の下り「草津1号」、PF工臨、2095レ、配6794レを撮影 大宮/さい新/西浦和 2012.03.15)
木曜日。晴れて陽射しは暖かく感じたのですが、北風が・・・。春が近づいてきているようですがまだまだでしょうか。
今日も出勤時に撮影。まずは大宮にて「草津1号」を。
【α550、DT18-250mm(26mm)、F10.0、1/100秒、ISO400、補正有】
185系OM05+OM09編成。この時間、この長さの「草津」を見るのも明日が最後。
この後、さいたま新都心に行ってみると隣接する大宮操車場内にこれが停車中。
【α550、DT18-250mm(28mm)、F11.0、1/160秒、ISO400、補正有】
EF65-1118号機+チキの工臨。久しぶりに見たような気がします。
この後、定番の2095レを西浦和で。現着するとお一方待機中。その後ろから撮影しました。
【α550、DT18-250mm(180mm)、F8.0、1/800秒、ISO400、補正有】
今日の牽引機はEF510-514号機。富士山は霞んで、というか曇っていてお目にかかれず。
これを撮って撤収、出社。
そして昼休み。配6794レを撮りに再び西浦和に。いつもの場所に行ってみるとご同業の方々が7~8人。いつになく盛況。SONYのαをお持ちの方が4名程。ビックリしつつ空いている場所で待機しているとお目当て登場。
【α550、DT18-250mm(55mm)、F8.0、1/1000秒、ISO400、補正有】
なんとEF64-1012号機が牽引していました。このところEH200ばかりだったのでこれもビックリ。EF65の無動力がついていました。
【α550、DT18-250mm(35mm)、F7.1、1/1000秒、ISO400、補正有】
後撃ち。無動力で着いていたのはEF65-1087号機。
今日はお腹一杯撮影できました。マスク忘れで花粉症がひどくなってしまいましたが・・・。
これを撮って撤収、事務所に戻りました。
明日はダイヤ改正前日。朝、「草津1号」のお見送りをしてみようかと思っています。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
草津1号はじめてお目にかかりましたっ
今日は、新幹線300系の最終運転日でしたね
投稿: 紅葉 | 2012.03.16 17:44
コメントありがとうございます。
紅葉様
遅くなりましてすみませんでした。この時期、毎年ダイヤ改正で何がしかの車両が引退していきます。今年は西日本側の話題が多かったですね。この世界も改正絡みで少し忙しい時期になりそうです。
投稿: 英太郎 | 2012.03.17 14:17