駅撮りしました(NO.738:桜は散ったけどさくらラッピング 大宮 2012.04.15)
さて、「あけぼの」と「カシオペア」、「北斗星」の間は何をしていたかというと、大宮駅新幹線ホームでこれを撮影。
【α550、DT18-250mm(30mm)、F8.0、1/200秒、ISO400、補正有】
秋田新幹線開業15周年と東北新幹線開業30周年を記念して3月中旬~5月中旬までそれぞれ4編成にさくらラッピングが施されています。それを撮影。こちらは秋田新幹線のもの。だた・・・
【α550、DT18-250mm(20mm)、F10.0、1/400秒、ISO400、補正有】
白い車体に薄ピングでのラッピングなのでなかなか撮りづらいのです。
【α550、DT18-250mm(28mm)、F6.3、1/60秒、ISO400、補正有】
こちらは東北新幹線のもの。ちょっと判りにくいでしょうか・・・
【α550、DT18-250mm(18mm)、F9.0、1/80秒、ISO400、補正有】
こちらは「新幹線YEAR2012」のステッカーとさくら。ちょっと不満の残る撮影だったので近いうちにリベンジしたいと思います。
| 固定リンク | 0
« 駅撮りしました(NO.737:今日の上り「あけぼの」、「カシオペア」、「北斗星」を撮影 宮原/さい新 2012.04.15) | トップページ | 駅撮りしました(NO.739:今日の2095レを撮影 西浦和 2012.04.17) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
こんばんわ
僕も撮影したいのです、毎朝中浦和のホームからこの編成を幾度となくみていますが
最近は、運用上でE5と組むこともありこの前は携帯でチャレンジしましたがあえなく没。
あと、ご存知ですか、山形新幹線にもご当地か何かのお花があしらわれているのが
走ってますよ。
投稿: 中浦和のパパ | 2012.04.15 22:50
英太郎さん
イイですねぇ~!
春が遅い東北は、これから桜の季節ですね。
投稿: ナンシーおばさん | 2012.04.16 21:45
コメントありがとうございます。
中浦和のパパ様
白い車体に薄いピンクの桜模様なので、光線の加減で白く飛んでしまうことが多いという、撮り鉄泣かせのラッピングですね。
しかし、これにめげずに綺麗に撮ってみたいものです。
山形新幹線のラッピング、知ってます。こちらは山形県の花をラッピングした「花回廊エクスプレス」らしいですね。10種類の花とおたふくというラッピング。こっちも撮りたいなぁ。
投稿: 英太郎 | 2012.04.16 23:02
コメントありがとうございます。
ナンシーおばさん様
関東は桜が散ってしまいましたが、東北はこれから。早く桜が咲き誇ってほしいものです。
投稿: 英太郎 | 2012.04.16 23:03