駅撮りしました(NO.794:今日の上り「カシオペア」、「北斗星」他を撮影 さい新他 2012.07.29)
前の記事より。皆さんと別れた後、1箇所撮影をこなしていつものさいたま新都心へ。夏休みにもなったし、ご同業の方がいるかなぁと思っていってみると・・・、誰も居らず。ここで撮るよりは、良いポイントが多々あるので空いていて良いかなぁ、と。
蒸し暑くて汗がだらだら出る中、ひたすら待機。間際にお一方いらっしゃいました。そしてまずは「カシオペア」の御出まし。
【α550、DT18-250mm(120mm)、F5.6、1/1000秒、ISO400、補正有】
今日の牽引機はEF510-509号機。お揃いの編成となりました。今日はこれがあるので連日の出動となった次第。そしてその10分後、今度は「北斗星」が通過。
【α550、DT18-250mm(120mm)、F5.6、1/1000秒、ISO400、補正有】
今日の牽引機はEF510-510号機。銀釜のダブルでした。
このほかにもこれを撮影する前、南浦和ではこれを撮ってました。
【α550、DT18-250mm(60mm)、F5.0、1/800秒、ISO400、補正有】
115系M40編成6連の「ホリデー快速鎌倉号」。こちらは快調に運行中。
以上で今日の予定は終了。暑さが厳しいため家でへばっていました。
| 固定リンク
« 線路端で撮影(今日の上り「あけぼの」、「快速むさしの奥多摩号」を撮影 与野-北浦和間 2012.07.29) | トップページ | 駅撮りしました(NO.795:今日の下り「あかぎ5号」を撮影 大宮 2012.08.02) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 駅撮りしました(NO.1287:新型踊り子用E261系を撮影 大宮 2019.12.05)(2019.12.05)
- 駅撮りしました(NO.1286:今日の高崎線DD51訓練運転(往路)を撮影 南浦和 2019.11.24)(2019.11.24)
- 線路端で撮影(今日の東武8000系8111編成臨時列車を撮影 東武野田線大宮公園-大和田間 2019.11.16)(2019.11.16)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の高崎線DD51訓練運転(往路/復路)を撮影 宮原/上尾駅付近 2019.11.10)(2019.11.10)
- 駅撮りしました(NO.1285:DD51訓練運転(復路)を撮影 浦和 2019.11.09)(2019.11.09)
コメント