駅撮りしました(NO.798:今日の配6794レ、EF66貨物を撮影 西浦和 2012.08.09)
木曜日。このところ続いた酷暑も立秋を過ぎてから少し和らいだ気がします。しかし、そうは言っても30℃越え。暑い暑い。
そんな中、昼休みに弁当をつつきながら目撃板を見ていると配6794レに無動力が付いているとの書き込みを見たので、急いで終わらせて駅へ急行。
現着するとご同業の方々が6名ほど。空いている場所を確保してスタンバイ。汗がにじんでくる中、ほぼいつもの時間にお目当て登場。
【α550、DT18-250mm(60mm)、F7.1、1/800秒、ISO400、補正有】
EH200-19号機牽引の配6794レ。次位の無動力はEH200-12号機との事。
これを撮ってひとまず撤収、事務所に戻りました。
そして帰宅時。所用のため定時に事務所をでて駅へ。電車待ちをしているとこれが通過して行きました。
【α550、DT18-250mm(35mm)、F5.6、1/800秒、ISO400、補正有】
EF66-133号機牽引のコンテナ列車。
これを撮って撤収、帰宅。今日はちょっとは過ごしやすかったかな?
| 固定リンク | 0
« ♪夕焼け小焼け~ | トップページ | 光のシャワー »
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
こんにちは、現在東京ビッグサイトにおりますhuzitaです。
もしご都合よければ明日あたりヒガハスで北斗星迎撃いかがでしょうか?
東京には13日までおりますので、明日でなくてもご都合があえばと思います。
鮫133はラストナンバーですね。
きりのいい番号に遭遇するとちょっと嬉しいものです。
投稿: huzita | 2012.08.10 14:21
コメントありがとうございます。
huzita様
お!今日からだったのですか?知らなかったのですorz。楽しんでくださいね。
ヒガハスへのお誘い、ありがとうございます。ただ、申し訳ない。家事都合の実家帰省が明日からとなってしまい、戻りが14日又は15日となっているので、参加できそうにありません。ごめんなさい。せっかくお誘いいただいたのに・・・。
なお、明日(11日)の上り「北斗星」と、明後日(12日)の上り「カシオペア」はそれぞれ銀釜の模様です。無事に確保できることを祈っております。
投稿: 英太郎 | 2012.08.10 23:25
おはようございます。
おおう…ご一緒できなく残念です。お忙しそうですが
体に気を付けて乗りきってください。
北斗星とカシオペアの釜情報ありがとうございます。
おかげさまで昨日は銀釜牽引の北斗星を遺憾なく確保できました。
いつかご一緒できることを願いつつ、本日また出撃してきます。
投稿: huzita | 2012.08.12 07:40
コメントありがとうございます。
huzita様
無事に銀釜「北斗星」を確保されたようですね。良かったのです。このお盆期間中、関東地方は大気の状態が不安定なようで、突発的なにわか雨があるようです。撮影が無事に行われることを祈っています。
投稿: 英太郎 | 2012.08.12 13:11