« ♪ブルームーン~ | トップページ | 駅撮りしました(NO.807:営業運転を開始した高崎線E233系を撮影 宮原/さい新 2012.09.01) »

駅撮り+線路端で撮影(今日の12系高崎車団臨、上り「あけぼの」を撮影 上尾/宮原/宮原-上尾間 2012.09.01)

土曜日。仕事でドタバタした1週間がようやく終わり、つかの間の週末休み。今日もネタが山盛りということで、早朝より行動開始。

まずは昨日(8月31日)、今日と運行される12系高崎車団臨の撮影。まずは回送を上尾駅にて。5時少しすぎに駅に到着。2・3番線ホーム高崎方突端でスタンバイ。徐々に明るくなっていく中、5時半過ぎにお目当て登場。

Dsc09897

【α550、DT18-250mm(45mm)、F4.5、1/640秒、ISO800、補正有】

EF65-501号機牽引の12系高崎車団臨。この後、尾久で一休みして上野-水上間の運行。ちょっと暗かったのですが何とか撮影。

この後、宮原駅に移動して「あけぼの」の撮影。始発電車で現着するとすでにお一方待機中。ご挨拶して空いている場所を確保して待機。その後、徐々にご同業の方々が集結して最終的には6~7人に。そして「あけぼの」の登場。

Dsc09920

【α550、DT18-250mm(250mm)、F6.3、1/800秒、ISO400、補正有】

今日の牽引気はEF64-1051号機。

この後、営業開始初日のE233系を撮影したのですが、それは次の記事にて。

この3時間後に、今度は下りを走る12系高崎車団臨の撮影。場所は宮原駅からほど近い跨線橋の上から。

いったん上尾駅に戻って駐輪場に止めてあった自転車にまたがって現場へ。お目当てが来るまでの間、陸橋のガード下で日除け。目撃板で情報を収集していたのですが、なんと携帯のバッテリー切れで時間がわからず。なんとか状況把握して跨線橋上の場所にスタンバイしたのが通過5分前。ご同業の方お一方と待っていると撮り物登場。

Dsc00029

【α550、DT18-250mm(55mm)、F5.0、1/1000秒、ISO400、補正有】

上から撮影。構図的にはOKだったのですが、お尻がちょっと切れてしまいました。orz

これを撮って撤収、帰宅。各所でご一緒された皆様、暑い中お疲れ様でした。

| |

« ♪ブルームーン~ | トップページ | 駅撮りしました(NO.807:営業運転を開始した高崎線E233系を撮影 宮原/さい新 2012.09.01) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

5:27頃、汽笛が聞こえたので臨時の能登でも通過したのかと思っていました。

投稿: ちゃんま | 2012.09.01 16:22

コメントありがとうございます。

ちゃんま様
その時間は臨時列車のスジにあたるので、汽笛が鳴ったらなにか走る、ということになるのです。

投稿: 英太郎 | 2012.09.02 14:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駅撮り+線路端で撮影(今日の12系高崎車団臨、上り「あけぼの」を撮影 上尾/宮原/宮原-上尾間 2012.09.01):

« ♪ブルームーン~ | トップページ | 駅撮りしました(NO.807:営業運転を開始した高崎線E233系を撮影 宮原/さい新 2012.09.01) »