駅撮りしました(NO.824:今日の「カシオペア団臨」、E653系回送を撮影 JR高崎線岡部/高崎 2012.10.12)
週末金曜日。今日は午後に群馬のお客様と打ち合わせを行うため出張。本当は9時半ごろ出発すればよいのですが、E26系を使用した団臨が高崎線を走るというのでほぼいつもの出勤時間に出動。
電車に乗りながらどこで撮影しようかと窓の外に視線集中。高崎駅11時半集合ということと、線路端での撮影は旅費精算の関係で不可という状況。当初は高崎問屋町まで行って撮影、と思っていたのですが、岡部駅に着いたところで、ホームから上手く下りを撮影できると思ったので下車。ところがこれがババを引く事態に・・・。
撮影場所を決めてスタンバイに入ったところで上り普通電車が特急退避のため視界を遮るように停車。ハラハラしながら特急通過を見守っていると下り方面からお目当ての登場する気配。なのに上り普通電車は動かず。やむなくホームを高崎方に走って、振り向き様にヤケクソで撮影実施。結果は・・・
【α550、DT18-250mm(24mm)、F11.0、1/1000秒、ISO400、補正有】
EF64-1051号機+EF81-95号機+E26系12Bの「カシオペア団臨」。咄嗟の撮影だったのでこんな画しか撮ることができませんでしたorz。
【α550、DT18-250mm(40mm)、F8.0、1/1000秒、ISO400、補正有】
こちらもほぼヤケクソの撮影。勢い込んで頑張ったけど消化不良の撮影に。
この後、高崎に移動。待ち合わせの間、ホームのベンチに座りながら黄緑板を見てみるとE653系7連が上越線を上がってくるとの書き込み。半信半疑で待機していると・・・
【α550、DT18-250mm(120mm)、F6.3、1/1000秒、ISO400、補正有】
E653系7連K302編成。常磐線でしか見ることのできない車両が高崎駅で見ることができてラッキー。
【α550、DT18-250mm(60mm)、F5.6、1/1000秒、ISO400、補正有】
後撃ち。こちらもちょっと不満足な結果に。ま、仕事入りの前とはいえ、普段目にすることのないものを撮影できただけでも良しと思いたい。
この後、待ち合わせしていた方々と合流、仕事に向かったのでした。
| 固定リンク
« 駅撮りしました(NO.823:今日の2095レ、183系を撮影 西浦和/大宮 2012.10.10) | トップページ | 駅撮りしました(NO.825:今日の上り「効能温泉吾妻号」を撮影 上尾 2012.10.13) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 駅撮りしました(NO.1287:新型踊り子用E261系を撮影 大宮 2019.12.05)(2019.12.05)
- 駅撮りしました(NO.1286:今日の高崎線DD51訓練運転(往路)を撮影 南浦和 2019.11.24)(2019.11.24)
- 線路端で撮影(今日の東武8000系8111編成臨時列車を撮影 東武野田線大宮公園-大和田間 2019.11.16)(2019.11.16)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の高崎線DD51訓練運転(往路/復路)を撮影 宮原/上尾駅付近 2019.11.10)(2019.11.10)
- 駅撮りしました(NO.1285:DD51訓練運転(復路)を撮影 浦和 2019.11.09)(2019.11.09)
コメント
こんにちは。
やっぱり、仕事の行きがけは、なぜか気が急くのか? マトモな写真が撮れない
ことが多いですね
出勤途中は、よほどの事がない限り、カメラは封印しております。
投稿: なかっちょ | 2012.10.13 16:37
コメントありがとうございます。
なかっちょ様
。それでも全く撮れなかったという訳ではないので、いい記録にはなったと・・・。
今回は本当は安全策もあったのですが、ちょっと冒険してみてこの体たらくなのです
それでももうちょっとまともに撮りたかったorz。
投稿: 英太郎 | 2012.10.13 23:20