線路端で撮影(西武多摩川線車両の甲種回送を撮影 新秋津駅前 2013.04.06)
土曜日。今日は会社指定の出勤日となっていましたが、午後から荒天が見込まれるため午前中のみ仕事。午後は半休を取りました。
13時ちょっと前まで仕事をして会社を後にして一路、駅へ。DJを見てみたら今日の午後早くに西武多摩川線車両の甲種回送があるとの情報。どこで撮ろうかと迷いましたが、まずは東所沢へ。
現着してホーム端で待ってみましたが通過予定時間になっても現れず。「さては取り消しに!?」と思いましたが、どうにもあきらめきれずに新秋津まで移動。
現着するとご同業の方々が多数ホームに。府中本町方面を見てみるとお目当てはいまだ停車中。ということで急いで改札をでて駅前に。
駅前の道路歩道部分に行ってみるとちょうど見渡せる位置だったので、空いている場所を確保。このあたりにもご同業の方々多数。
しばらくして発車、目の前に。ということで撮影開始。
【α550、DT18-250mm(50mm)、F8.0、1/250秒、ISO400、補正有】
EF65-2121号機牽引の回送列車。
【α550、DT18-250mm(50mm)、F8.0、1/250秒、ISO400、補正有】
多摩川線車両をメインに撮ってみました。JRの線路上を西武の車両が走っていくのは何とも微妙な気が・・・。しかし撮影できてよかったのです。
これを撮って撤収、帰宅の途に。何とか荒天に巻き込まれずに帰宅することができました。
現場でご一緒された皆様、お疲れ様でした。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント