« 駅撮りしました(NO.1031:今日の上り「あけぼの」、211系を撮影 上尾 2014.01.04) | トップページ | とんがっている・・・ 2014.01.05 »

線路端で撮影(「SL新春碓氷」を撮影 磯部-松井田間 2014.01.04

前の記事より。上尾駅で「あけぼの」ウォッチングをした後、直ちに下りに乗って移動開始。今日明日と運転される「SL新春碓氷」を撮影するため、一昨日帰省したばかりの実家に再び行くことに。

電車を乗り継いで実家に到着したのは8時半前。のんびり炬燵にあたって暖を取りました。そして9時半過ぎ、撮影場所まで送ってもらうことに。当初は西松井田-横川間の五料茶屋付近で撮ろうと思ったのですが、移動中に昨夏撮影した場所を通りかかったところ、陽のあたり加減がよかったのでそこで撮ることに。

さっそくセッティングして待機開始。同じ場所の少し離れた場所にご同業の方がお二方いらっしゃったので、ご挨拶。

ジリジリしながら待つこと30分、遠くから汽笛と煙が見えてきてお出まし。

Dsc020142

【α550、DT18-250mm(100mm)、F9.0、1/1000秒、ISO400、補正有】

編成全体が入ったところで、ちょっと遠いですが1カット撮影。結構な爆煙でやってきました。

Dsc020222

【α550、DT18-250mm(100mm)、F9.0、1/1000秒、ISO400、補正有】

ヘッドマークが平成26年バージョンとなっている「SL新春碓氷」。D51-498号機牽引でした。やはり迫力が違います。

Dsc020332

【α550、DT18-250mm(180mm)、F9.0、1/1000秒、ISO400、補正有】

後撃ち。後ろにはDD51-842号機が居ました。煙が濃くて、少し霞んでいますが、それもまた一興かと。

これらを撮って撤収しました。上りの「DL新春碓氷」は時間の都合で撮影せず。

年末年始休みも残りあと1日。明日はのんべんだらりするとしましょうかねぇ。

現地でご一緒だった皆様、寒い中お疲れ様でした。

| |

« 駅撮りしました(NO.1031:今日の上り「あけぼの」、211系を撮影 上尾 2014.01.04) | トップページ | とんがっている・・・ 2014.01.05 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

はじめましてです。
エド・ストレイカーと申します。

現地でご挨拶頂いたものです。
「わぁ、あの方だ!」
偶然たどりついたブログ、
上尾駅もご近所!
ソラ好き!
ちょっとうれしくなりコメさせてもらいました。
 
秩父鉄道SLパレオエクスプレス専門ですが、
線路脇でまたお会いできたらいいですね。

投稿: エド・ストレイカー | 2014.01.06 18:33

コメントありがとうございます。

エド・ストレイカー様
どーも、です。ご挨拶だけで失礼しました。私は高崎線筋でウロウロしておりますので、どこかの現場でお会いできるかもしれませんね。秩父鉄道は近場にもかかわらずあまり足を運んでいないのですが、チャンスがあれば行ってみたいなぁ、と。

どこかでお会いしましたらその際はよろしくお願いします。

投稿: 英太郎 | 2014.01.07 22:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線路端で撮影(「SL新春碓氷」を撮影 磯部-松井田間 2014.01.04:

« 駅撮りしました(NO.1031:今日の上り「あけぼの」、211系を撮影 上尾 2014.01.04) | トップページ | とんがっている・・・ 2014.01.05 »