駅撮りしました(NO.1090:今日の上り「カシオペア」「北斗星」を撮影 さい新 2014.04.13)
週末日曜日。今日は久しぶりに朝から撮影に出動。とはいっても「あけぼの」が走っていないので、以前に比べればゆっくりとした出足となりました。
朝食を食べて適当に時間をつぶして向かったのはさいたま新都心駅。いつもの通り「カシオペア」「北斗星」を撮影することに。
現着すると誰も居らず。のんびりと待機。しかしよく見ると建物の影が微妙に線路にかかっていて状況はあまりよろしくないのです。
そうこうしているところで、まずは上り「カシオペア」がお出まし。
【α550、DT18-250mm(250mm)、F9.0、1/640秒、ISO400、補正有】
今日の牽引機はEF510-510号機。純正編成となりましたが、陽当たりの関係で上手くないアングルとなってしまいました。
そして10分おいて上り「北斗星」が登場。
【α550、DT18-250mm(200mm)、F9.0、1/640秒、ISO400、補正有】
こちらの今日の牽引機はEF510-513号機。
これを撮って撤収、次の撮影へ向かいました。
| 固定リンク | 0
« 駅撮りしました(NO.1089:今日の「スワローあかぎ3号」を撮影 大宮 2014.04.11) | トップページ | 駅撮りしました(NO.1091:今日の下り黒磯訓練運転を撮影 浦和 2014.04.13) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(2024.01.07)(2024.01.08)
- 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」返却回送を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.12)(2022.02.12)
- 駅撮りしました(NO.1325:帰宅時に撮影 さいたま新都心駅 2022.02.07)(2022.02.08)
- 線路端で撮影(今日の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅」を撮影 蓮田-東大宮間 2022.02.05 )(2022.02.05)
- 駅撮り&線路端で撮影(今日の185系団臨を撮影 さいたま新都心付近 2022.01.30)(2022.01.30)
コメント
ここって冬場はハンパなく寒いし
今の時期は影が気になりますよね
もう少し太陽が高い位置になる季節に行ってみます
投稿: ユウぱぱ | 2014.04.16 22:58
コメントありがとうございます。
ユウぱぱ様
そうですね。ただ陽当たりに関してはこの季節以外はOKなんですけどねぇ
投稿: 英太郎 | 2014.04.18 22:53