171年ぶりのミラクルムーン「後の十三夜」を撮影 2014.11.05
今夜の埼玉地方は曇りがちの空模様。しかし家人から「今夜は171年ぶりのミラクルムーン」ということを聞いたので撮影にチャレンジしてみました。
【α550、DT18-250mm(250mm)、F6.3、1/25秒、ISO400、補正有。2014.11.05 22:00頃、埼玉県上尾市内にて撮影】
なぜ171年ぶりのミラクルムーンかというと・・・。(以下、BUZZmogの記事の要約)
日本の風習では、旧暦8月15日の「十五夜」、旧暦9月13日の「十三夜」は名月と言われていて、その月を見ることを「お月見」というそうです。
ところで旧暦では3年に1度、閏月を入れるそうです。今年は旧暦上では9月の後に閏9月が入るため、1年に9月が2回存在することになるそうです。
9月13日が1回目の「十三夜」、閏9月13日は2度目の「十三夜」(後の十三夜)ということになり、1年にお月見が3回できるということになるそうです。
前回の閏9月13日はなんと1843年、171年ぶりの「後の十三夜」ということで、この次はいつになるのでしょうか。まぁ、生きている内に見ることはできないでしょうから、撮ってみました。
| 固定リンク | 0
« 駅撮りしました(NO.1128:八高線開通80周年記念塗装のキハ110を撮影 高崎 2014.11.02) | トップページ | 駅撮りしました(NO.1129:山手線東京駅100周年記念編成を撮影 御徒町 2014.11.09) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 今日の部分日食を撮影 2019.01.06(2019.01.06)
- 桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2016年版 2016.04.16(2016.04.16)
- 梅雨の合間の夕焼け 2015.06.27(2015.06.27)
- 自然の造形?なにかの前兆? 2015.06.15(2015.06.15)
- 空港撮りしました(長崎空港で撮影 2015.05.19)(2015.05.20)
「スカイ・ウォッチ」カテゴリの記事
- 木星と土星の大接近を撮ってみた:2020.12.21 / 2020.12.22(2020.12.22)
- 今日の部分日食を撮影 2019.01.06(2019.01.06)
- 今日は中秋の名月(2018.09.24)
- スカイウォッチ:大接近した火星を撮影 2018.07.31(2018.07.31)
- 1月31日の皆既月食を撮影(2018.02.03)
コメント