線路端で撮影(今日の黒磯訓練運転(復路)を撮影 蓮田-東大宮間 2020.10.30)
週末金曜日。今日は家事都合で年休を取得。午前中は所用を済ますために市内をウロウロ。昼食後はお昼寝をした後に夕方撮影に出動。通常は撮影できない黒磯訓練運転を撮りに行ってきました。
今日は(というか、今日も)カヤ27を間に挟んだEF81のプッシュプル編成。撮影場所はいつもの16号バイパス脇の跨線橋。
現着して、北風に吹かれてプルプルしているところにお出ましです。
【α77Ⅱ、DT18-250mm(75mm)、F8.0、1/500秒、ISO1600、補正有】
EF81-139+カヤ27-501+EF81-98。この編成を実際に見るのは実は初めて。沿線の木立の影が線路にかかってしまったのでちょっと偏った構図になりました。orz
【α77Ⅱ、DT18-250mm(45mm)、F8.0、1/500秒、ISO1600、補正有】
引きで。
【α77Ⅱ、DT18-250mm(70mm)、F8.0、1/500秒、ISO3200、補正有】
立体交差の橋脚の間を抜いてみました。丸まる1両は入らないので連結面とロゴを中心に撮ってみました。
【α77Ⅱ、DT18-250mm(135mm)、F8.0、1/500秒、ISO2000、補正有】
後撃ち。
これらを撮って撤収、帰宅。
| 固定リンク | 0
« 線路端で撮影(今日のTRAN Suite四季島 1泊2日ツアー(復路)を撮影 蓮田-東大宮間 2020.10.25) | トップページ | 線路端で撮影(今日の団臨「カシオペア紀行」(往路)を撮影 東大宮-蓮田間 2020.10.31) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 線路端で撮影(今日の快速 早春成田初詣号 を撮影 蓮田-東大宮間 2021.01.10)(2021.01.10)
- 線路端で撮影(今年の撮り始めは快速 早春成田初詣号から 蓮田-東大宮間 2021.01.09)(2021.01.09)
- 線路端で撮影(今日の臨8931レ(DE10単機回送)を撮影 上尾駅付近 2020.12.13)(2020.12.13)
- 線路端で撮影(今日の臨8931レ(DE10回送)を撮影 上尾駅付近 2020.11.29)(2020.11.29)
- 駅撮りしました(NO.1303:今日の団臨 カシオペア紀行(往路)を撮影 浦和 2020.11.21)(2020.11.21)
コメント