« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

駅撮りしました。(NO.1319:今日の団臨「カシオペア紀行」(往路)を撮影 浦和 2021.10.30)

週末土曜日。朝から晴れて穏やかな空模様。今日は夕方まで家でゴロゴロ。そのあとカメラを持って撮影に出動。今日の団臨「カシオペア紀行」(往路)を撮りに行ってきました。
場所は浦和駅・湘南新宿ライン発着ホーム。現着するとだれもいませんでしたが、通過時間が迫ってくると三々五々、ご同業の方々が集まってきました。そして夕闇迫る中、お出ましです。

Dsc05984

【α77Ⅱ、DT18-250mm(200mm)、F7.1、1/400秒、ISO3200、補正有】

EF81-95号機牽引の団臨「カシオペア紀行」。

Dsc06001

【α77Ⅱ、DT18-250mm(200mm)、F7.1、1/400秒、ISO3200、補正有】

少し引いて撮影。

これらを撮って撤収、帰宅の途に。

| | | コメント (0)

線路端で撮影(今日のTRAIN Suite 四季島(一泊二日ツアー復路)を撮影 蓮田-東大宮間 2021.10.24)

週末日曜に。今日は朝から良い天気。一日のんべんだらりと過ごして、夕方撮影に出動。TRAIN Suite 四季島の一泊二日ツアー復路を撮りに行ってきました。場所はいつもの16号バイパス脇の跨線橋。
現着してしばらく、夕闇迫る中を特徴的なライトが見えてきてお出ましです。

Dsc05860

【α77Ⅱ、DT18-250mm(55mm)、F8.0、1/500秒、ISO1250、補正有】

TRAIN Suite 四季島。

Dsc05872

【α77Ⅱ、DT18-250mm(160mm)、F8.0、1/500秒、ISO2000、補正有】

後撃ち。これらを撮って撤収、帰宅。

| | | コメント (0)

駅撮りしました(NO.1318:今日の「サンキューMax とき 団体臨時列車」を撮影 熊谷 2021.10.17)

週末日曜日。急激に寒さが感じられるようになったこの週末。今日は「サンキューMax とき 団体臨時列車」を撮るべく出動。場所は熊谷。電車にゆられて9時半ごろ現着。入場券を買って新幹線ホームに。寒風吹く中、待っていると徐々にご同業の方々や見物の方々が集まってきて、それなりに混雑。そんな中、まずは上りが登場。

Dsc05691

【α77Ⅱ、DT18-250mm(20mm)、F8.0、1/800秒、ISO3200、補正有】

サンキューMax とき 上り便。直前でアングルを変えたのでタイミングがずれて右側が変に空いてしまいました。orz

これを撮った後、一旦駅の外に出てマクドナルドで腹ごしらえ。再び入場して今度は下り便を狙います。微妙に霧雨が吹き込むホームで震えながら待つことしばし。ラスト便がやってきました。

Dsc05778

【α77Ⅱ、DT18-250mm(50mm)、F8.0、1/800秒、ISO2500、補正有】

サンキューMax とき 下りラスト便。今度は構図的には望んだとおりでしたが、連写タイミングが合わずやっぱり右側が開いてしまいました。

orz

まあ、変なこともなく、撮れたのはよかったのか。

これらを撮って撤収、帰宅の途に。現場でご一緒した皆様、寒い中お疲れさまでした。

| | | コメント (0)

駅撮りしました。(NO.1317:団臨「サンキューMaxとき&やまびこ」を撮影 ニューシャトル原市 2021.10.10)

前の記事より。長らく活躍していたE4系が引退するということで、昨日今日と団臨が組まれていました。ということで今日の団体臨時列車「サンキューMaxとき&やまびこ」を撮りに。

大宮駅でも撮れないことはなかったのですが、大混雑が目に見えていたので誰も来なさそうな場所から撮ってみることに。ということでニューシャトル原市駅に。
現着してのんびり待っていると、まずは東北新幹線方面からお出ましです。

Dsc05462

【α77Ⅱ、DT18-250mm(160mm)、F8.0、1/640秒、ISO250、補正有】

E4系P82編成の「サンキューMaxとき&やまびこ」。場所が場所だけに架線柱やケーブルが入ってしまうのはご愛敬、ということで。このあと大宮駅で折り返し新潟に戻っていくのでこちらも撮ることに。上りホームに移動してひたすら待ちます。薄日がさすなか、戻ってきました。

Dsc05506

【α77Ⅱ、DT18-250mm(75mm)、F8.0、1/640秒、ISO250、補正有】

折り返し。

これらを撮って撤収、帰宅の途に。久しぶりの長時間撮影でちょっと疲れました。

| | | コメント (0)

駅撮りしました。(NO.1316:今日の「花咲くひたち海浜公園号」、「カシオペア紀行」返却回送他を撮影 与野/さい新 2021.10.10)

週末日曜日。久しぶりの更新です。今日は朝食後にすぐに出動。まずは「花咲くひたち海浜公園号」を撮影。電車を乗り継ぎ、与野駅へ。現着して待っているとお出ましです。

Dsc05290

【α77Ⅱ、DT18-250mm(45mm)、F8.0、1/640秒、ISO500、補正有】

E653系1000番代7連の「花咲くひたち海浜公園号」。結構な乗車率だったような気がします。これを撮った後、さいたま新都心駅に移動。今度は一昨日運行された「カシオペア紀行」の返却回送を撮ることに。

以前は「北斗星」「カシオペア」を撮ったのですが、「カシオペア紀行」になってからは初めてかも。京浜東北線に被られるかハラハラしながら待っていると、ちょうどやってきました。

Dsc05346

【α77Ⅱ、DT18-250mm(160mm)、F8.0、1/640秒、ISO500、補正有】

EF81-139号機牽引の「カシオペア紀行」返却回送。ちょっと構図が気に入らないのですが、まあまあの出来でしょうか。

これを撮って大宮駅に戻るとこれがやってきました。

Dsc05367

【α77Ⅱ、DT18-250mm(160mm)、F8.0、1/640秒、ISO400、補正有】

サフィール踊り子の送り込み回送。

これらを撮って次の撮影場所へ。

| | | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »