« 駅撮りしました(NO.1322:今日の団臨「カシオペア紀行」(常磐線経由・往路)を撮影 南柏 2022.01.09) | トップページ | 駅撮りしました(NO.1324:今日の快速 成田山初詣ぐんま号(往路)を撮影 上尾 2022.01.15) »

駅撮りしました(NO.1323:今日のマルタイ回送を撮影 大宮 2022.01.14)

金曜日。連日の寒さでちょっと参り気味の今日この頃。それでも今日出社すれば明日からお休み、ということで気力を振り絞って通勤開始。大宮駅にたどり着くと、11番線外側の留置線に見慣れぬ車両を発見、行ってみることに。

Dsc07274

【α77Ⅱ、DT18-250mm(26mm)、F8.0、1/50秒、ISO500、補正有】

JR貨物のEF210-111号機とプラッサー&トイラー社製マルタイが留置中。上越線の降雪障害のため退避しているのでしょうか?何はともあれ珍しいのでいろいろと撮ることに。

Dsc07277

【α77Ⅱ、DT18-250mm(24mm)、F8.0、1/50秒、ISO640、補正有】

EF210の側面、「ECO-POWER桃太郎」のイラストとロゴ。

Dsc07281

【α77Ⅱ、DT18-250mm(24mm)、F8.0、1/50秒、ISO1600、補正有】

プラッサー&トイラー社製マルタイ(マルチプルタイタンパー)、08-475 という形式の模様です。どうも新車のようで、至る所が妙に綺麗です。

Dsc07284

こんな注意書きが張って有ったり、

Dsc07286

設計図らしきものも張り付けてあったりして。

Dsc07288

側面のロゴ。

Dsc07290
このように特大貨物検査票が張り付けてあったり。

 

Dsc07293

【α77Ⅱ、DT18-250mm(30mm)、F8.0、1/50秒、ISO3200、補正有】

後撃ち。

これらを撮って撤収、出社の途に。

| |

« 駅撮りしました(NO.1322:今日の団臨「カシオペア紀行」(常磐線経由・往路)を撮影 南柏 2022.01.09) | トップページ | 駅撮りしました(NO.1324:今日の快速 成田山初詣ぐんま号(往路)を撮影 上尾 2022.01.15) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 駅撮りしました(NO.1322:今日の団臨「カシオペア紀行」(常磐線経由・往路)を撮影 南柏 2022.01.09) | トップページ | 駅撮りしました(NO.1324:今日の快速 成田山初詣ぐんま号(往路)を撮影 上尾 2022.01.15) »