携帯・デジカメ

今日の部分日食を撮影 2019.01.06

週末日曜日。今朝は雲一つない快晴の空模様。そんな中、朝食後に撮影を実施。

今日の8時43分過ぎから部分日食が始まる、ということでこれを撮ってみました。2012年5月の皆既日食を撮影した際に使用した機材を引っ張り出して撮影を実施。

Dsc08617

【α77Ⅱ、DT18-250mm(250mm)、F8.0、1/640秒、ISO400、特殊フィルターDHG ND-100000で10万の1に減光、補正有】
9時6分頃の太陽。上が少しくぼんでいます。

Dsc08621

【α77Ⅱ、DT18-250mm(250mm)、F8.0、1/640秒、ISO400、特殊フィルターDHG ND-100000で10万の1に減光、補正有】
9時30分頃の太陽。かなり部分食が進んできました。ちょっと雲がかかっているので、もやもやしています。

Dsc08634

【α77Ⅱ、DT18-250mm(250mm)、F8.0、1/400秒、ISO400、特殊フィルターDHG ND-100000で10万の1に減光、補正有】
10時6分頃の太陽。この時間が一番欠けている状態とのこと。全体の30%程が隠れています。この時は光が黄色味がかって、日の出直後のような状態でした。
これを撮って日食撮影は終了。ちなみに今回使用した機材はこれ。

Dsc_0056_2

特殊フィルターDHG ND-100000。太陽光を10万分の1に減光する太陽撮影専用フィルター。
これを使用しないで撮影を行うと目やカメラの受光センサーに障害が出ますので、注意が必要です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2016年版 2016.04.16

今年は前振りもなく、更新頻度も下がっておりましたが、忘れずに撮っていました。この季節恒例の・・・

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2016年版

今年は咲き始めが早い割に、朝夕の冷え込みがあったためか、結構長持ちしたような気がします。

以前のものはこちらから

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2015年版

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2014年版

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2013年版

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2012年版

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2011年版

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2010年版

桜企画・桜並木を定点観測撮影してみた 2009年版

ではスタートです。今年の撮りはじめは3月20日からです。この日は東京都内で開花宣言が出た日でした。

Dsc_1638Dsc_1644Dsc_1647Dsc_1649
3月24日は雨天のため撮影できず。この撮影は出勤途中に撮っているのですが、雨の日はバス等を使用するため、撮影できないのです。

Dsc_1651Dsc_1657Dsc_1659Dsc_1677
この頃になると花が咲いているのが判ってきます。

Dsc_1680Dsc_1682Dsc_1685
この日にほぼ満開状態。

Dsc_1687Dsc_1694
4月3日は発熱してしまい撮影できず。4月4日・5日は雨天のため同じく撮影できず。期間内の連続3日欠測は初めて orz
なので再開は4月6日から。2日連続の雨天だったので散ってしまったかと思っていたのですが、冷たい天気が続いた為か、何とか持ちました。

Dsc_1700
4月7日も雨天で欠測。8日から再開ですが、このころから散り始め。

Dsc_1702
Dsc_1704

Dsc_1705

Dsc_1719

4月11日には散りきってしまったので、今年はこの日で終了。3月20日~4月11日までの22日間(欠測5日)。咲き始めから満開までは朝夕の冷え込みで時間がかかり、満開になってからも結構長く持ったように思います。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨の合間の夕焼け 2015.06.27

Dsc05262

【α550、DT18-250mm(18mm)、F6.3、1/40秒、ISO400、補正有。2015.06.27、19:15頃。埼玉県上尾市内にて】

梅雨の晴れ間の夕焼け。♪夕焼け小焼け~の赤とんぼ~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

自然の造形?なにかの前兆? 2015.06.15

Dsc04783

【α550、DT18-250mm(30mm)、F7.1、1/200秒、ISO400、補正有。2015年6月15日、19:00頃。さいたま市桜区付近で撮影】

ちょっと見とれてしまいましたが、ここ何年も天変地異に遭っていると疑り深くなるのです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

空港撮りしました(長崎空港で撮影 2015.05.19)

前の記事より。

九州出張で帰京時に長崎空港から戻ってきたのですが、待ち時間が2時間程あったので、展望デッキで撮影をしてみました。

まずは・・・

Dsc04101

【α550、DT18-250mm(250mm)、F9.0、1/1000秒、ISO400、補正有】

J-AIR社のE170.なんとなく見かけがMRJに似てなくもないですが・・・。

そして・・・

Dsc04116

【α550、DT18-250mm(250mm)、F9.0、1/1000秒、ISO400、補正有】

滑走を始めたオリエンタルエアブリッジ社(長崎と福江・壱岐・対馬を結んでいる航空会社)のDHC-8-Q200。プロペラ機というのが何とも趣があってよいのです。

Dsc04118

【α550、DT18-250mm(250mm)、F9.0、1/1000秒、ISO400、補正有】

上空では海上自衛隊のヘリが訓練のため旋回しておりました。訓練と言えば撮影していた間中、これがしきりにタッチアンドゴーをしていました。

Dsc04143

【α550、DT18-250mm(210mm)、F9.0、1/1250秒、ISO400、補正有】

ANA WINGSのB737。見ていただけでも4回ほどタッチアンドゴーをしていました。

最後にこれを撮って撤収。

Dsc04151

【α550、DT18-250mm(55mm)、F9.0、1/1250秒、ISO400、補正有】

ソラシドエアのB737-800。パステルタッチのグリーンと白の機体がなんかよい感じ。

久しぶりの飛行機三昧でした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

夜桜と月

会社帰りに家の近くで・・・

Dsc02661

【α550、DT18-250mm(135mm)、F5.6、1/125秒、ISO800、補正有。2015.03.31、21:30頃。埼玉県上尾市内にて】

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

確かにそうです。 2015.02.11

近くのSCにて。

Dsc_0951

確かにサラダ油も「可燃性液体類」ですが、こういう表示が必要なんですねぇ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

171年ぶりのミラクルムーン「後の十三夜」を撮影 2014.11.05

今夜の埼玉地方は曇りがちの空模様。しかし家人から「今夜は171年ぶりのミラクルムーン」ということを聞いたので撮影にチャレンジしてみました。

Dsc09030

【α550、DT18-250mm(250mm)、F6.3、1/25秒、ISO400、補正有。2014.11.05 22:00頃、埼玉県上尾市内にて撮影】

なぜ171年ぶりのミラクルムーンかというと・・・。(以下、BUZZmogの記事の要約)

日本の風習では、旧暦8月15日の「十五夜」、旧暦9月13日の「十三夜」は名月と言われていて、その月を見ることを「お月見」というそうです。

ところで旧暦では3年に1度、閏月を入れるそうです。今年は旧暦上では9月の後に閏9月が入るため、1年に9月が2回存在することになるそうです。

9月13日が1回目の「十三夜」、閏9月13日は2度目の「十三夜」(後の十三夜)ということになり、1年にお月見が3回できるということになるそうです。

前回の閏9月13日はなんと1843年、171年ぶりの「後の十三夜」ということで、この次はいつになるのでしょうか。まぁ、生きている内に見ることはできないでしょうから、撮ってみました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

レトロな車を見ました 2014.10.18

この週末、近くのSCに行ったらこんなレトロな車が駐車場に止まっていました。

3_dsc_0673

車種はなんでしょうか?スバル360にも見えるのですが・・・

4_dsc_0677

知っている人には懐かしい「無鉛ガソリン」のシール。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

3年ぶりの皆既月食をちょこっと撮影 2014.10.08

週の真ん中、水曜日。相変わらずテンションダダすべり状態。今日も仕事でヘロヘロになって帰宅。

そういえば今日は3年ぶりという皆既月食。ということで家の傍で撮ってみました。撮影を始めたのは、帰宅が遅かったのでちょうど食の最大が終わった直後。

1_dsc08559

【α550、DT18-250mm(250mm)、F6.3、1.6秒、ISO400、補正有。2014.10.04 20:10頃、埼玉県上尾市内にて撮影】

ぼんやりと暗い橙色の月が。面白いことに画像処理ソフトの「自動スマート補正」をかけると同じ画像がこんな風に。

2_dsc08559

月に薄い雲がかかっていたんですね。しかも処理前には見えなかった星も浮き出てきました。

これを撮った後に夕食。食べ終わった後、再び撮影してみました。

3_dsc08562

【α550、DT18-250mm(250mm)、F6.3、1/1.3秒、ISO400、補正有。2014.10.04 20:35頃、埼玉県上尾市内にて撮影】

白く明るくなってきた部分が見えました。これも同じく画像処理ソフトの「自動スマート補正」をかけると・・・

4_dsc08562

こちらはほとんど変わりませんでした。ちょっと反射が出てしまいましたが。

久しぶりの天文ショーを見ることができてよかったのです。次はいつになるでしょうか・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧